【N1】10.06 7時のNHKニュース

來自專欄日語聽譯學習

歡迎關注微信公眾平臺:日語聽譯學習

【周更欄目、7時、12時、3時のNHKニュース聽譯、天聲人語、每日打卡及每日文法】

相關音頻及內容全年無休推送

本欄目由 日語聽譯學習 知乎組運營


おはようございます。7時になりました。NHK今朝のニュースです。

早上好。現在是早上7點。為您播報今天的NHK新聞。

1. 臺風25號 晝すぎにかけ九州北部に接近 猛烈な風のおそれ

大型で強い臺風25號は、九州北部の一部を暴風域に巻き込みながら北上していて、今日晝すぎにかけて九州北部に接近し、猛烈な風が吹くおそれがあります。明日、日曜日には、北日本で雨や風が強まるおそれがあり、気象庁は暴風や高波などに警戒するよう呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、大型で強い臺風25號は、午前7時には長崎県対馬市の西170キロの海上を1時間に30キロの速さで北北東へ進んでいると見られます。

中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の東側300キロ以內と西側220キロ以內では風速25メートル以上の暴風が吹いています。この時間、九州北部の一部が臺風の暴風域に入っています。

目前,大型強颱風25號正繼續北上,九州北部部分地區被捲入暴風圈中。預計今天下午前,九州北部將迎來颱風,並颳起颶風。明天(週日),北日本風雨將有所增強。氣象廳呼籲當地居民警戒暴風及大浪等災害天氣。

據氣象廳消息,今天早晨7點前,大型強颱風25號正由長崎縣對馬市以西170千米外的洋麪上以30千米/時的速度向東北偏北方向推移。

颱風中心氣壓為970百帕,中心附近最大風速為35米/秒,最大瞬間風速為50米/秒,颱風中心以東300千米以內及以西220千米以內的範圍內正颳起風速超25米/秒的暴風。目前九州北部局部地區正處於颱風暴風圈之中。

九州北部を中心に風が強まっていて、長崎県の上五島空港では午前5時すぎに32.9メートル、愛媛県伊方町では午前5時半頃に29.2メートルの最大瞬間風速を観測しました。

西日本の太平洋側では臺風周辺の暖かく濕った空気が流れ込んでいる影響で、四國ではこの24時間に降った雨の量が300ミリ近くに達し、徳島県では土砂災害の危険性が非常に高まり「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。

臺風は、今日晝すぎにかけて九州北部に接近したあと日本海へ進んで、明日の未明には溫帯低気圧に変わる見込みですが、その後も暴風を伴って北日本に近づく見込みです。

九州北部及其周邊各地風勢正不斷加強,早晨5時過後在長崎縣上五島機場、早晨5時30分左右在愛媛縣伊方町分別觀測到32.9米/秒、29.2米/秒的最大瞬間風速。

受颱風周邊卷攜而來的暖濕空氣湧入西日本太平洋一側的影響,四國此前24小時內降水量達到300毫米,德島縣發生地質災害可能性升高,局部地區發布了「地質災害警報」。

預計今天下午前,颱風將在逼近九州北部後朝日本海推移,並於明天黎明時分轉變為溫帶低氣壓。但此後,低氣壓仍將伴隨暴風逼近北日本各地。

(聽譯:兮然 校對:Yvonne)

2. 臺風25號  高波、高潮と川の増水などを警戒するよう

明日にかけての最大瞬間風速は、九州北部で45メートル、中國地方と北陸、東北、北海道、九州南部、近畿、四國で35メートルに達する見込みです。

海上は猛烈な時化や大時化となり、明日にかけての波の高さは九州北部で9メートル、九州南部と北陸で8メートル、鹿児島県の奄美地方と中國地方、東北で7メートル、四國と近畿、北海道で5メートルと予想されています。

また、西日本の太平洋側と九州北部では今日、局地的に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る恐れがあるほか、北日本でも明日は1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る恐れがあります。明日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、四國で200ミリ、九州北部で120ミリ、九州南部と北海道で80ミリと予想され、その後、明後日の朝までの24時間には、北海道で100ミリから150ミリの雨が降る見込みです。また、臺風の接近に伴って、東北では潮位が高くなる見込みで、高潮が発生し、堤防を越えて浸水の被害が出る恐れがあります。気象庁は暴風や高波、高潮のほか、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するよう呼びかけています。

また、北海道では昨日震度5弱の揺れの地震が発生し、気象庁は揺れが強かった地域では少ない雨でも土砂災害などの被害が起きる恐れがあるとして、注意を呼びかけています。

預計明天九州北部最大瞬間風速可達45米/秒,中國地方、北陸、東北地方、北海道、九州南部、近畿、四國地方最大瞬間風速可達35米/秒。

海上將捲起狂風巨浪,預計明天九州北部海域浪高可達9米,九州南部和北陸海域浪高達到8米,鹿兒島縣奄美地方和中國地方、東北地方浪高達到7米,四國地方和近畿、北海道海域浪高達到5米。

此外,今天西日本太平洋一側及九州北部的局部地區還將出現雷雨天氣,1小時內降雨量或將達到50毫米。北日本明天也或將出現雨量高達30毫米/小時的強降雨。截止到明天早上的24小時內,各地雨量均較大,預計各地的降雨量分別為:四國地區200毫米,九州北部120毫米,九州南部和北海道80毫米。截止到後天早上的24小時內,北海道降水量預計將達到100~150毫米。此外,隨著颱風的接近,東北地方海水水位升高,有可能出現風暴潮,潮水漫過堤壩造成水災。氣象臺呼籲民眾注意防範暴風、巨浪、風暴潮、以及暴雨引發的泥石流、低窪地區積水和河水上漲等災害的發生。

此外,昨天北海道發生了震度5弱的地震。氣象臺提醒:之前地震晃動較強的地區即使少量降水也可能引發泥石流等災害,請大家注意防範。

(聽譯:Cherry 校對:Yvonne)

3. 北海道地震から1か月 生活再建と経済回復が課題

北海道膽振地方を震源とする震度7の揺れを観測した地震の発生から今日で1か月になります。

道によりますと、地震では厚真町などで合わせて41人が犠牲になったほか、691人がけがをしました。今も458人が避難生活を餘儀なくされていて被災者の健康問題も懸念されています。

また、これまでに確認されているだけで8965棟の住宅に被害が出ていて、自治體は仮設住宅の建設や住まいの確保を急いでいます。

さらに、地域経済も大きな打撃を受けていて、土木と農林水産業の被害額は1827億円に上っているほか、道內全域の大規模停電「ブラックアウト」で工場が稼働を停止したことなどによる道內経済への影響は1318億円を超えました。

宿泊のキャンセルなど観光への影響は356億円に上っています。被災者の生活再建や経済の早期回復が課題となっています。

距震中北海道膽振觀測到震度7的北海道地震已經過去了1個月。

根據北海道廳消息,此次地震導致了厚真町等地區共41人犧牲、691人受傷。現在仍有458人在避難,受災民眾的健康問題令人擔憂。

此外,僅從現階段已確定的數據來看,就有8965棟住宅遭到破壞,為此,地方政府正在加緊臨時住所的建設以及確保民眾的居住問題。

另外,北海道經濟也受到了嚴重打擊,土木業以及農林漁業的經濟影響已達1827億日元,工廠因北海道全域停電而停工,給北海道造成1318億日元以上的經濟損失。

旅店預訂的取消等造成旅遊業損失356億日元。受災民眾的生活重建以及早期經濟的恢復已成為今後的課題。

(聽譯:吳映蓉 校對:Yvonne)

4. 北海道地震から1か月 引き続き注意を

気象庁によりますと、先月6日に地震が発生したあと、餘震とみられる地震が相次いでいます。

地震の回數は次第に減ってきているものの、昨日、厚真町で震度5弱を観測する地震が発生するなど、平常時に比べて活動が高まった狀態が続いています。

昨日までに震度1以上の揺れを観測した地震は288回で、震度別では震度5弱が2回、震度4が17回、震度3が33回、震度2が75回、震度1が161回となっています。

気象庁は、「地震活動が高まった狀態は當分の間続く見込みで、傢具の固定を進めるなど今後も注意を続けてほしい」としています。

據氣象廳報道,自從上月6日發生地震以來,餘震一直處於頻髮狀態。

雖然餘震次數逐漸降低,但是與平時相比餘震活動頻繁的狀態將持續一段時間,昨天觀測到在厚真町發生震度5弱的地震等。

截至昨天,共觀測到震度1以上的餘震288次,其中震度5弱的餘震2次,震度4的餘震17次,震度3的餘震33次,震度2的餘震75次,震度1的餘震161次。

氣象廳表示:「由於餘震活動頻繁的狀態將持續一段時間,希望大家繼續進行固定傢具等工作。」

(聽譯:瑩瑩 校對:Yvonne)

5.北海道地震 被災地住民に最も役立ったのはラジオ

一方、北海道の地震で被災した人たちが情報を得るのにもっとも役に立ったのは「ラジオ」で、攜帯やスマホを上回っていることが専門家の調査で分かりました。

通過專家的調查我們瞭解到,遭遇北海道地震災害的人們獲取消息最有效的是通過收音機,超過手機和智能手機。

東京大學大學院の松尾一郎客員教授のグループは、北海道の地震で被害があった厚真町や札幌市などの住民を対象にインターネットでアンケートを行い、661人から回答を得ました。

東京大學研究院的客座教授松尾一郎的團隊在網路上對北海道地震的受災地區厚真町和札幌市等地的居民進行了問卷調查,並收回了661份回答。

地震発生の當日に困ったことを複數回答で尋ねたところ、「テレビなどが停電で使えず狀況が分からなかった」が最も多く79%でした。

在地震發生當天最苦惱的事情的眾多回答中,最多的是79%的人選擇的「由於停電無法使用電視機,所以不知道災害情況」。

こうした中、情報を得るために役だったものを複數回答で尋ねたところ、「自宅のラジオ」が55%と最も多く、次いで「攜帯電話やスマートフォン」が50%でした。

其中,當被問及獲取信息最有效的手段,最多的回答是「自己家裡的收音機」 ,佔總人數的55%,其次是「手機和智能手機」,佔總人數的50%。

松尾客員教授は「數時間で充電がなくなるスマホに比べ、ラジオは乾電池で數日は動くため、有効な情報の入手手段になったのだと思う。一方、スマホも情報入手の重要な手段になっていて、あらかじめバッテリーを準備するなどして災害時の停電に備えてほしい」と話しています。

松尾客座教授表示,「和在數小時內就電量不足的智能手機相比,收音機由於使用的是乾電池因而能工作數日,我認為這是獲取信息的有效途徑。另一方面,隨著智能手機也成為了獲取信息的重要手段,希望大家能事先預備好電池,為災害發生時的停電做好準備。」

(聽譯:renseisei 校對:小橋)

6. 西日本豪雨から3ヶ月 6割以上が「心や體の狀態に変化」

大規模な災害が相次ぐ今年の日本、西日本豪雨からは今日で3か月です。政府の中央防災會議は専門家による検討會を設け、住民に危険が迫っていることをどう伝えれば実際の避難行動に結びつくかなど、避難対策の見直しに向けた議論を進めることにしています。

総務省消防庁や警察庁などのまとめによりますと、今年7月の西日本を中心とした豪雨では、広島県で109人、岡山県で61人が死亡するなど、14の府と県で合わせて221人が死亡、9人が行方不明となっているほか、2人が避難生活などによる體調の悪化で亡くなるいわゆる「災害関連死」と認定されています。

NHKは、広島県と岡山県、愛媛県の被災者合わせて327人を対象にアンケート調査を行い、現狀の課題や防災意識の変化などについて聞きました。「災害前と比べ、心や體の狀態に変化があったか」と尋ねたところ、「ある」と回答した人は61.7%で、多くが不眠などを訴えていました。3か月が経った今も、體調が戻っていない人が多くいることが明らかになり、被災者への健康面の支援をいかに行っていくかが課題となっています。

日本今年接連遭受大規模的自然災害,距西日本地區暴雨災害襲來已有3個月。日本政府的總務省消防廳主持成立了專家研討會,在如何向居民呼籲避難才會使避難更高效,以及避難的整改問題上進行了商議。

據總務省消防廳和警察局統計,今年7月以西日本地區為中心出現的暴雨天氣,導致廣島縣109人死亡,岡山縣61人死亡以及14個府和縣共計221人死亡,9人失蹤,另外2人在避難生活中健康狀況惡化去世,被認定為因次生災害致死。

NHK對廣島縣、岡山縣和愛媛縣的受災羣眾當中的327人展開了問卷調查,針對受災羣眾現階段的問題,以及防災意識的變化進行了調查。在問到「與受災前相比,身心的狀況是否有變化」時,有61.7%的受災羣眾表示「有變化」,而且多數羣眾答到正在被失眠所困擾。時隔西日本地區暴雨災害已有3個月,但身體狀況未能恢復正常的人居多,如何幫助受災羣眾解決健康狀況問題成為了當下任務。

(聽譯:Mori 校對:小橋 )

7. 西日本豪雨から3ヶ月 6割以上が「心や體の狀態に変化」(続)

また、「復舊?復興が進んでいる」と思うか尋ねたところ、「思わない」?「どちらかといえば思わない」と答えたのは55.3%で、半數以上に上りました。アンケートでは4割近くの被災者が「住宅再建」や「金銭面」に不安を抱えていることも分かり、災害で住宅に被害を受けた人などへの支援が今後も必要になっています。

此外,就是否認為災後重建、復興工作正在進展一事,回答「並不認為如此」,或「非要說的話並不認為如此」者佔了55.3%,超過了半數。根據民意調查顯示,近四成受害者對於住宅再建及費用等方面抱有不安,今後依然有必要對因災害導致住宅受損的受害者進行援助。

さらに、災害の後、「防災意識や対応に変化があったか」尋ねたところ、85%の人が「ある」と答え、そのうちの6割近くの人が「防災情報に注意するようになった」と回答しました。

以前、NHKが行ったアンケートで、「當時避難するときに參考にした情報は何か」尋ねた際には被災者の半數近くが「特になし」と答えていましたが、災害を受け、意識が変化していることはわかりました。

此外,就災害過後自己是否在防災意識或應對措施上有所變化問題上,85%的人都表示有所變化,其中還有近六成人回答稱對防災信息更為關注了。在此前NHK進行的問卷調查當中,當時就避難參考了什麼信息進行詢問時,有近半數受災者表示並沒有特別參考什麼信息。(兩者相對比)可得出在受災之後,人們的(防災)意識發生了改變。

內閣府などによりますと、川の氾濫や土砂災害に巻き込まれた人の多くがハザードマップなどで危険性が高いとされた場所で被災した可能性があるということです。また専門家の調査では特別警報の意味を正しく理解していた人が半數以下に止まるなど、気象庁が発表する情報や自治體からの避難に関する情報が、避難行動に結びついていないことが課題となっています。このため、政府の中央防災會議は、専門家による検討會を設け、住民に危険が迫っていることをどう伝えれば避難行動に結びつくかなど対策の見直しに向けた議論を進めることにしています。

根據內閣府等報告稱,眾多受河水泛濫、泥石流牽連的受害者有可能是在災害預測圖等所預測危險係數較高的場所受災的。此外還稱,據專家調查,正確理解特別警報意義的人不足半數,氣象廳所發表信息或從地方自治區發出的避難相關信息未對避難行動產生作用已成一大課題。為此,政府中央防災會議舉辦了由專家主導的研討會,會議就如何向居民傳遞危險迫近信息,才能利於避難行動展開等對策的重新修改進行了深入討論。

(聽譯:Roger 校對:小橋)

8.新設の神戸航空交通管制部 トラブルで管制開始できず

航空需要の増加に対応するため、今月新設された國土交通省の「神戸航空交通管制部」のシステムにトラブルがあり、管制業務を開始できていないことが分かりました。航空機の運航に影響が出ないよう従來の態勢で業務を続けていて、トラブルの解消は來週になる見込みです。

為了應對航空需求的增加,本月新設的國土交通省「神戶航空交通管制部」的系統出現故障,無法開展管制業務。為了不影響空中交通工具的航行,將用以往的情況繼續業務,解除故障預計要等到下週。

國土交通省は、航空需要の増加に対応するため、これまで札幌、東京、福岡、那覇の4つの航空交通管制部が地域別に擔當していた區域を再編し、高い高度と低い高度で擔當を分けるなど、新しい管制方式を2020年度から段階的に導入することにしています。

國土交通省表示,為了應對航空需求的增加,對札幌、東京、福岡、那霸四地的航空交通管制部以地域劃分的負責區域進行改組,用高的高度和低的高度分別負責,並決定將於2020年開始階段性地引進新的管制方式。

これに先立ち、那覇の管制部を廃止して、今月1日に新設された「神戸航空交通管制部」に機能を移すことになっていましたが、初日にシステムトラブルが発生したため、神戸での管制業務を開始できていないことが分かりました。

在此舉開始之前,雖然廢止了那霸的管制部,職能轉入本月1日新成立的「神戶航空交通管制部」,但是因為頭一天系統就發生故障,所以在神戶的管制業務也就無法開展了。

運航への影響が出ないよう那覇に殘っていた管制官が業務を続けているほか、神戸の管制官を急遽那覇に戻すなどして対応しているということです。

為了不影響航行,除了留守在那霸的管制官員仍在繼續業務之外,神戶的管制官員也被要求急速返回那霸進行工作。

トラブルが解消するのは來週になる見込みで、國土交通省は「事前にテストは繰り返していたものの、スムーズに移行できなかったのは殘念だ。今後は適切に業務ができるよう対応したい」と話しています。

由於解除故障要等到下週,國土交通省發出聲明,「雖然我們事前進行了反覆的測試,但是對於現在無法順利轉移深感抱歉。我們也希望今後能夠妥當地開展業務。」

(聽譯:任爾 校對:小橋)

9. プロ野球3試合の結果

プロ野球3試合の結果です。

まずパ?リーグです。オリックス対ソフトバンクは、ソフトバンクが6対4で勝ちました。勝ち投手千賀、セーブ森、負け投手東明。ホームランはソフトバンク柳田36號と、オリックスは吉田正尚26號、T-岡田の13號の日本でした。

楽天対ロッテは、ロッテが2対1で勝ちました。勝ち投手巖下、セーブ內、負け投手古川。このゲームのホームランはありませんでした。

セ?リーグです。阪神対中日は、中日が6対1で勝っています。勝ち投手笠原、負け投手小野。ホームランは中日福田の13號とアルモンテの15號でした。

プロ野球の結果でした。

以下是職業棒球3場比賽的結果。

首先是太平洋聯盟。歐力士VS軟銀,軟銀以6:4獲勝。勝投千賀滉大,救援森唯鬥,敗投東明大貴。本壘打是軟銀的柳田悠岐第36個,歐力士的吉田正尚第26個,T-岡田第13個。

樂天VS羅德,羅德以2:1獲勝。勝投巖下大輝,救援內竜也,敗投古川侑利。這場比賽無本壘打。

接下來是中央聯盟。阪神VS中日,中日以6:1獲勝。勝投笠原祥太郎,敗投小野泰己。本壘打是中日的福田永將第13個和Almonte第15個。

以上是職業棒球比賽的結果。

(聽譯:姚健玲 校對:小橋)

10.匯率

株と為替の値動きです。

接下來播報匯率和股價變動。

5日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価はアメリカの長期金利が7年5ヶ月ぶりの水準まで上昇したことを受けて、企業の収益が圧迫されるとの見方から、前日に比べて一時、300ドル以上値下がりするなど、大幅安となりました。

5日,紐約股市道瓊斯平均股價受到美國長期利率時隔7年5個月上升的影響,從企業的收益受到壓榨來看,股價與前天相比下降了300美元以上,大幅下跌。

ダウ平均株価の終値は前の日に比べて180ドル43セント安い、2萬6447ドル5セントで、今週の取引を終えています。市場関係者は「一本調子で上がってきた面もあり、當面な利益を確保しようという動きも強まって、株価は大きく値下がりした。當面は値動きの激しい展開になるかもしれない」と話していました。

道瓊斯平均股價的收盤價與前幾天相比跌了180.43美元,以26447.5美元結束了這周的交易。

市場關係人說:「股價有漲勢,也有為了確保當下利益的強烈動機,使得股價大幅度下跌。當下股價的變動也許會激烈的展開。」

ナスダックの株価指數は前日よりも91點063下がって、7788點447でした。

そして、 外國為替市場の現在の円相場、1ドルが113円70銭から74銭で取り引きされています。そして、1ユーロは130円99銭から131円3銭で取引されています。

納斯達克股價指數與上週末相比下降至7788.447點,下降了91.063點,外匯市場現在的日元匯率如下:1美元可兌換113.70~113.73日元,1歐元剛好可兌換130.99~131.03日元。

まもなく、7時15分になるところです。この時間の全國のニース鹿島がお伝えしました。

現在是7點15分。全國新聞由鹿島綾乃為您播報。

(聽譯:Asa 校對:Yvonne)

總校:Yvonne 小橋

責編:孫鵬軒



推薦閱讀:
查看原文 >>
相關文章