價格:8500

 

我要訂購

 

 

PCHome商店街結帳

 

 

 

 アクティブ&手軽に撮れる - ウェアラブルカメラ HX-A1H

 

 

主な仕様

撮像素子
有効畫素數総畫素數 約354萬
動畫(16:9) 約287萬(通常撮影モード 畫角切換:ワイド 畫素數/フレームレート:1920×1080/30p時)
靜止畫(16:9) 約266萬(寫真撮影モード 畫角切換:ワイド)
レンズ
F値f:(焦點距離) F2.8(f=2.6mm)
対角畫角 約150°(畫角切換:ワイドモード時)
約120°(畫角切替:スタンダードモード時)
最短撮像距離 約30cm
記録メディア
記録メディア microSD(1GB/2GB)
microSDHC(4GB/8GB/16GB/32GB)
microSDXC(48GB/64GB/128GB)
撮影機能
ブレ補正 無し
傾き補正 無し
白バランス調整 自動追尾及びユーザー/晴れ/曇り/屋內1/屋內2/蛍光燈(TTL方式)
最低被寫體照度 約6ルクス、ナイトモード:0ルクス
記録方式 動畫時:MPEG-4 AVCファイル規格準拠(.MP4)
靜止畫時:JPEG(DCF/Exif2.2準拠)
映像圧縮方式 MPEG-4 AVC/H.264
畫素數/フレームレート:転送レート/VBR録畫モード [通常撮影モード]
1920×1080/30p:平均15Mbps(VBR)、
1280×720/60p:平均15Mbps(VBR)、
1280×720/30p:平均9Mbps(VBR)
848×480/30p:平均4.5Mbps(VBR)
[スローモーションモード]
1280×720 60fps/30p:平均9Mbps(VBR)、 
848×480 120fps/30p:平均4.5Mbps(VBR)
シャッター速度動畫モード 1/30~1/12000
靜止畫モード 1/15~1/12000
靜止畫圧縮方式 JPEG(DCF/Exif2.2準拠)
記録畫素數(16:9) 約2.7M(2176×1224)、
約2.1M(1920×1080)
靜止畫記録モード 1枚記録、間欠寫真記録(5秒/10秒/30秒/60秒)
音聲圧縮方式 AAC
マイク モノラル
風音低減

 

システム
Wi-Fi®準拠規格 IEEE802.11b/g/n
 使用周波數 中心周波數:2412~2462MHz[11ch]
USB ハイスピードUSB(USB2.0)、micro-B端子、
カードリーダー機能(読み込みのみ<著作権保護
機能なし>)、バッテリー充電機能、Webカメラ機能
外形寸法(突起部含む) 幅26.0mm×高さ26.0mm×奧行83.1mm
質量 約45g
使用時質量 約45g(microSDカード含む)
電源 入力:DC 5V 1A、リチウムイオン(Li-ion)充電式電池:DC 3.7V/480mAh
消費電力 録畫時:內蔵バッテリー 1.3W 拡張バッテリー 1.4W、充電時:PC使用時 2.1W 拡張バッテリー使用時 2.1W、電源オフ時の待機電力(バッテリー使用時):0.001W

Works with iMovie

・ iMovie、Mac、Macロゴは米國および他の國々で登録されたApple Inc.の商標です。
・ Works With iMovieロゴはApple Inc.の商標です。

警告

■カメラ/本體接続ケーブルが周囲の物に引っかかったり、はさまらないように裝着する。事故の誘発につながったり、けがの原因になります。

・カメラを自転車、本體を身體、といったように別々の場所に取り付けて使用しないでください。

■本機を裝着狀態で、接觸をさける。カメラ部、本體部、もしくは、アームバンドケースおよびヘッドマウントによる圧迫で、けがの原因になります。

・カメラ裝着中は、周囲の狀況に十分注意してください。

■カメラ/本體接続ケーブルが首や腕に巻きつくような裝着をしない。締め付けられ、けがの原因になります。

■アームバンドケースおよびヘッドマウントを締め付けすぎない。圧迫により、けがの原因になります。

・アームバンドケースおよびヘッドマウントのサイズを調整してください。

■カメラ/本體接続ケーブルを破損するようなことはしない。

(傷つける、加工する、熱器具に近づける、無理に曲げる、ねじる、引っ張る、重い物を載せる、束ねるなど)傷んだまま使用すると、感電や、ショートによる火災の原因になります。

 

プレスリリース

質量約45gの小型・軽量を実現した一體型ウェアラブルカメラ誕生

ウェアラブルカメラ HX-A1Hを発売

防水(※1)・防塵(※2)・耐衝撃(※3)・耐寒(※4)のタフ設計

HX-A1H

品名 ウェアラブルカメラ
品番 HX-A1H
記録メディア microSDカード(別売)
-D(オレンジ)/-K(ブラック)
希望小売価格 オープン価格
発売日 2015年5月21日
月産臺數 4,000臺

パナソニック株式會社は、フルハイビジョンモデルで小型・軽量な一體型スタイルのウェアラブルカメラ HX-A1Hを5月21日より発売します。

當社ウェアラブルカメラは、カメラ部と本體部が分離した二體型スタイルで撮影者の目線の臨場感あふれる映像を、身につけてハンズフリーで記録できるカメラとして好評いただいております。本製品は、當社初のケーブルがない一體型ウェアラブルカメラです。本體ボディは、質量約45gと小型・軽量を実現しました。同梱のヘッドマウントは左右どちら側にも本製品を裝着可能で、簡単に着脫でき、頭部への負擔も少ないので長時間の撮影をお楽しみいただけます。また、防水(※1)・防塵(※2)・耐衝撃(※3)・耐寒(※4)のタフ設計のため、水辺やウインタースポーツ、アクティブなシーンで活用できます。更に、市販品の赤外線(IR)ライトを使えば、キャンプ、夜釣りやナイトサファリなど暗闇での撮影ができ(※5)、幅広い環境でお使いいただけます。そして、新たな撮影の楽しみ方として、當社製デジタルビデオカメラ(※6)と連攜することで、「ワイプ撮り」撮影が可能となり、より印象深い思い出記録を実現しました。

當社は、「小型・軽量」「目線撮り」が楽しめる本製品で新たな撮影の楽しさを提案いたします。

<主な特長>


  1. 質量約45gの小型・軽量を実現した一體型スタイル
  2. 広がる利用シーン!防水(※1)・防塵(※2)・耐衝撃(※3)・耐寒(※4)のタフ設計&暗闇での撮影も可能(※5)「0ルクス ナイトモード」
  3. Wi‐Fi®內蔵。當社製デジタルビデオカメラ(※6)の「ワイプ撮り」用サブカメラとして楽しめる
  1. ※1:JIS保護等級IPX8相當。水深1.5m/30分までの撮影が可能です。
  2. ※2:JIS保護等級IP6X相當。
  3. ※3:MIL-STD 810F Method 516.5-Shockに準拠した當社の試験(厚さ3cmの合板上で1.5mの高さからの落下試験)をクリアしています。
  4. ※4:-10度~0度(スキー場や標高の高いところなどの寒冷地)では、一時的にバッテリーの性能(撮影時間/使用時間)が低下します。
  5. ※5:赤外線(IR)ライト(市販品)が別途必要です。
  6. ※6:対象機種:HC-WX970M、HC-W870M、HC-W570M。HC-WX970Mは4K撮影時にワイヤレス ワイプ撮りはできません。

【お問い合わせ先】

お客様ご相談センター
フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時から20時)
ホームページURL:http://panasonic.jp/wearable/

【特長】

1.質量約45gの小型・軽量を実現した一體型スタイル

徹底した軽量化で、質量約45gを実現した一體型のウェアラブルカメラです。小型なので手軽に身に着けられ、軽量なので長時間裝着しても負擔が少なく、撮影者の目線に近い臨場感ある映像が撮れます。持ち運びも簡単なので、日常生活を記録するカメラとしても最適です。デザインは円筒型を採用。別売アクセサリーを使用するとヘルメット等に裝着することや、様々なスタイルでの裝着が可能です。また、頭部に裝着するための付屬のヘッドマウントも進化しました。より目線に近い撮影ができ、左右どちら側にも本製品を裝着できるようになったので、撮影の自由度が広がります。

2.広がる利用シーン!防水(※1)・防塵(※2)・耐衝撃(※3)・耐寒(※4)のタフ設計&暗闇での撮影も可能(※5)「0ルクス ナイトモード」

ハウジングなしで水深1.5mで30分までの撮影が可能な防水(※1)のほか、防塵(※2)、耐衝撃(※3)1.5m、-10度までの耐寒(※4)のタフ設計で、カメラにとってハードな環境や動きの激しいシーンでも撮影可能です。ウインタースポーツ、シュノーケリング、トレッキングやサイクリングなどのスポーツから、旅行や公園での遊びなどのレジャーまで、様々なシーンで撮影できます。また、付屬のガラスカバー(ナイトモード用)を取り付け、市販品の赤外線(IR)ライトを使えば、0ルクスの真っ暗闇での撮影が可能です。キャンプ、夜釣りやナイトサファリなど、通常では撮れない場面が撮影でき、更に幅広いシーンで撮影をお楽しみいただけます。

3.Wi‐Fi®內蔵。當社製デジタルビデオカメラ(※6)の「ワイプ撮り」用サブカメラとして楽しめる

スマートフォンと本製品を連攜すれば、スマートフォンをライブビューリモコンとして使用できます(※7)。また「ワイヤレス ワイプ撮り」機能に対応している當社製デジタルビデオカメラ(※6)と本製品をWi‐Fi®接続し、本製品での映像をデジタルビデオカメラの子畫面に映して、同時に記録することで、より印象深い思い出記録をお楽しみいただけます(※8)

  1. ※7:専用アプリ「Panasonic Image App」(無料)が必要。Android™端末、iPhone®/iPod touch/iPad™に対応しており、「Google Play™」または「App Store」から入手できます。対応OSは Android OS 4.0以降、iOS 6.0以降(iPhone 3GS には非対応)。
  2. ※8:Wi‐Fi®電波が屆く範囲は、障害物や他の電波がない環境で1m~5m程度です。

【上記以外の主な特長】

・パソコンとUSBケーブル接続で使用できる「WEBカメラ機能」

・長時間撮影したうち、最後の約1時間の動畫を記録する「ループ記録モード」

・動畫をよりドラマチックに殘す「スローモーションモード」

【別売アクセサリー】

●拡張バッテリー
本製品に接続すると約165分の撮影が可能です(1920×1080/30p時、本製品のみは約75分)。本製品と接続時も防水(※1)、防塵(※2)、耐寒(※4)なので、水しぶきがかかるシーンや水中、雪山などでも撮影できます。
●マルチマウント
ヘルメット、ゴーグル、リュックなどに本製品を固定できます。
●トライポッドマウント
三腳や一腳と本製品を固定できます。
●ツインマウント
本製品とライト(市販品)を組み合わせて取り付けて暗闇で撮影したり、2臺の本製品を逆向きに取り付けて前後を同時に撮影もできます。
●ストラップアダプター
本製品をストラップやキーチェーンなどに取り付けられます。
●ヘッドマウント
頭にかぶるように裝着し、目線からの映像を撮影できます。
・本製品に同梱されています

・既発売のウェアラブルカメラ用アクセサリーでも本製品をお楽しみいただけます。詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://panasonic.jp/wearable/a1h/accessory/

品名品番発売日希望小売価格(稅抜)
拡張バッテリー VW-BTA1-K 5月21日 10,000円
マルチマウント VW-MKA1-K 5月21日 3,000円
トライポッドマウント VW-CTA1-K 5月21日 1,200円
ツインマウント VW-TMA1-K 5月21日 3,000円
ストラップアダプター VW-SAA1-K 5月21日 1,500円
ヘッドマウント VW-HMA1-K 5月21日 3,500円

【仕様一覧】

品番 HX-A1H
撮像素子 1/3型 MOS固體撮像素子
総畫素數 約354萬
有効畫素數(動畫時) 約287萬
(通常撮影モード 畫角切換:ワイド
畫素數/フレームレート:1920×1080/30p時)
有効畫素數(靜止畫時) 約266萬(寫真撮影モード 畫角切換:ワイド)
F値 F2.8
畫角 最大約150°(畫角切換:ワイド時)
最短撮像距離 約30cm
記録メディア microSDXCカード(48GB/64GB/128GB)、
microSDHCカード(4GB/8GB/16GB/32GB)、
microSDカード (1GB/2GB)
シャッター速度 動畫:1/30~1/12000秒 靜止畫:1/15~1/12000秒
最低被寫體照度 約6ルクス
防水/防塵適合規格 IP68
防水性能保証水深 1.5m
防水性能保証浸水時間 30分
耐衝撃性能 1.5m(MIL‐STD 810F Method 516.5‐Shock準拠)
記録方式(動畫) MPEG-4 AVCファイル規格準拠(.MP4)
圧縮方式(動畫) MPEG-4 AVC/H.264
転送レート(動畫) 【通常撮影モード】1920×1080/30p:平均15Mbps(VBR)、
1280×720/60p:平均15Mbps(VBR)、1280×720/30p:平均9Mbps(VBR)、 
848×480/30p:平均4.5Mbps(VBR) 
【スローモーションモード】1280×720 60fps/30p:平均9Mbps(VBR)、 
848×480 120fps/30p:平均4.5Mbps(VBR)
記録方式(靜止畫) JPEG(DCF/Exif2.2準拠)
圧縮方式(音聲) AAC
マイクロフォン モノラル
スピーカー ブザー
風音低減 あり
USB micro-B端子、ハイスピードUSB(USB2.0)、 
カードリーダー機能:読み込みのみ(著作権保護機能なし)、
バッテリー充電機能、Webカメラ機能
Wi-Fi 準拠規格 IEEE802.11b/g/n
Wi-Fi 使用周波數 中心周波數2412~2462MHz(11ch)
許容溫度/溼度 動作:-10℃~40℃/10%RH~80%RH
外形寸法 幅26.0mm×高さ26.0mm×奧行83.1mm
本體質量 約45g
使用時質量 約45g(microSDカード含む)
電源 入力:DC 5V 1A 
リチウムイオン(Li‐ion)充電式電池:DC 3.7V/480mAh
消費電力 録畫時:內蔵バッテリー 1.3W 拡張バッテリー 1.4W 
充電時:PC使用時 2.1W 拡張バッテリー使用時 2.1W 
電源オフ時の待機電力(バッテリー使用時):0.001W
付屬品 ガラスカバー(ナイトモード用、通常撮影用)、端子カバー(防水用、USB接続用)、
ヘッドマウント(L、R)、ゴムバンド、USB接続ケーブル、ゴムパッキン

・iPhone、iPod touchは米國および他の國々で登録されたApple Inc.の商標です。iPadはApple Inc.の商標です。

・AndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。

・Wi-FiはWi-Fi Alliance®の登録商標です。

以上

 

 

相關文章