SAM_4486    

 

今回のネイルアートは待つことや複雑なことが苦手な人にお勧めします。

なぜかと言うと、ただテープをすこし変化させて使えばすぐできるということで本當に便利なのです。

今回は私が一番実用的だと思うテープの使い方を皆さんに紹介しようと思います。

 

そして私のよく使ってるマニキュアも一緒に紹介します。

SAM_4414  

 

今回も一番左目のドットペンを使って描きます。

【巴黎草莓で購入】

 

緑のマニキュアはある日に夜市で発見して購入しました。

ブランドはわかりません。

塗るときはちょっと薄めに見えるけれども、

乾いたら普通と同じように発色がいいのでよく使っています。

【高雄瑞豐夜市で購入】

 SAM_4420  

 

Anna Suiのゴールドマニキュアは本當に大好きなマニキュアランキング第一位です。

これよりきれいなゴールド色はまだ見たことがありません。

どんなにつまらない色でもこのゴールド色を入れたらすぐ可愛くなります。

しかも落としやすくて本當におすすめです。

Anna Suiで購入】

 

UNT---GD050

深いオレンジは今回のベースカラーです。

肌が白く見えるので直接塗っても可愛いと思います。

今回のは太いブラシが付いているのでとても塗りやすいです。

UNTネットショップで購入】

 

OPI--- NLH42 red my fortune cookie

この赤色は普通の赤とは違って元気そうに見える真っ赤色です。

ネイルの全體に塗ってもミックス時に使ってもパッチリです。

どんな肌でも合うすごく上品な赤です。

Yahooショッピングで購入】

 

それから道具は透明テープとはさみです。

(テープのサイズは限りません)

 

SAM_4417  

 

ベースのオレンジ色をネイル全體に塗ります。

テープを使うネイルアートの一番よいところは壊れやすい爪の前端の傷でも完璧に隠せます。

人差し指のところを見てください、こういう傷でも直せます。

 

でもテープを使うのでベースカラーは完全に乾いた狀態から作業したほうがいいです。

 

 SAM_4464  

 

そしてテープを好きな長さに切ります。

一応必要な數を計算して、先に切って置いたほうが便利だと思います。

そうすると完成したネイルを壊すことが避けられます。

 

SAM_4468  

 

 ここからはポイントです。

作業するまえにテープを手の上に一回に貼って置いてください。

そうすればテープの粘着性が減り、貼るときに爪の上にあるベースカラーを壊さないためなのです。

粘着性が足りなかったら描いた線は綺麗にならないので、一回だけで十分だと思います。

 

 SAM_4470  

続いてはテープを好きなところに貼ってください。

  

 SAM_4472  

この形は色を着けたらすごく可愛くなりますので、お勧めです!

 

 SAM_4476  

色をつけます。

 

 SAM_4480  

薬指の上に殘った下のテープは緑線の上に移してもう一回使います。

 

 SAM_4483  

こういう感じで赤色を重ねていきます。

 

 

 SAM_4486  

 

それからドットペンを使ってゴールド色を入れます。

 

 SAM_4495  

これで左手は完成しました。

 

 

 SAM_4497  

右手の部分ですけど、

テープの粘着性が足りないときに前端は飛んできます。

そうすれば綺麗な線ができなくなるので気をつけてください。

 

 SAM_4499  

同じテープの位置を変化して色をつけます。

人差し指の線はすこし歪んでしまいました。

 

 SAM_4501  

これで右手も完成しました。

本當に線が全部歪んでいてすみません。

ゆっくり色を付けたらもっと綺麗になれると思います。

 

參考になると嬉しいです。

以上は今回の紹介でした。

 

相關文章