II.Graduale 循序渐进

Requiem aeternam dona eis, Domine.天主,赐予他们永恒的安息吧

et lux perpetua luceat eis.也让永续的光芒照耀他们

In memoria aeterna erit Justus.正直的人将留存于不朽的回忆中

ab auditione mala non timebit.他将不畏邪恶的审听

ううっまた迷っちゃったみたい……

「呜呜、好像又迷路了……

命星学园高等部一年生日向(ヒナタ)ヒヨリは涙声で呟いた

命星学园高中部一年生日向日和用著含泪欲哭的声音嘟囔著

 东京郊外に位置する命星学园はロストクリスマス事件以前にアメリカ军の施设があった场所に建てられているせいか、日本的な感覚からすると无暗に敷地が広い

  位于东京郊外的命星学园或许是因为建立在Lost Cristmas事件发生以前的美国军队设施的所在地里面的关系从日本的角度来看地积实在过于宽广。

 せっかく広いんだから──と设计者が思っていたかどうかは不明だが、中等部と高等部がそれぞれ别の建物に収められているのはもちろん、ショッピングストア并みの购买部や学食、ホテルと见(み)纷(まが)う学生寮など、学园の建物が绿豊かな敷地内のアチコチに点在しており、利用者である生徒达にとってみれば不便极まりない

  反正难得如此宽广嘛──是否设计者是在这样的想法下所规划的并不清楚不过中学部和高中部各自分设在不同的大楼是当然不必说的而陈列在购物商店圈内的购买部及学生食堂和乍看如同饭店的学生宿舍等等的学园建筑都散立在这座葱茏郁绿的建地内各处角落对于身为使用者的学生们而言可说是极为不方便

 频繁に园内を移动する教师やその他の职员达は自动车やスクーターを使用しているが、生徒达は敷地内で自転车に乗ることも许されず、ひたすら自身の脚でもって、その不条理なまでの広さを実感するより他なかった

  虽然频繁在学园内往返的教师和其他的职员们可使用汽车和轻型摩托车来做移动但却不允许学生们在学园内骑乘脚踏车代步只能一味靠著自己的双腿实际去亲身感受这样如此宽广到不合乎情理的校园以外别无他法

そうよこの学园が広すぎるせい……!

 「就是啊、都是这个学园太过宽广的错……!

 自分が籍をおく学园内で迷うという耻ずかしい状况に直面して、その原因はあくまでも学园侧の问题であると呟くヒヨリであったが、现在彼女が目指しているD学舎〟は、高等部教室が位置するB学舎から歩いて10分程の距离──途中、大きな雑木林をかすめるので少し迂回する必要はあるが──にあり、普通ならば决して迷うような场所ではない

  对于身为学园一份子的自己面临到在校园内迷路这样丢脸的状况下日和只能唠叨著把发生原因都推到是学园那边的问题现在她目标所要前往的D校舍从高中部教室的B校舍步行距离大约需10分钟路程──途中因为要掠过一大片杂木灌丛而必须稍微绕点远道但是照常理来看也绝非像是个会迷路的地方

 学园に不惯れな新入生や来客ならともかく、何年もこの学园の寮生として生活をおくってきたヒヨリが迷っているのは、ただひたすらに、彼女が极度の方向音痴であることが原因だったさすがは方向音痴の达人〟とクラスメイト达から称される少女である

  姑且不论还不熟悉学园的新生或著来访客人对于已经数年都在这学园生活过来的住宿生日和她会迷路的原因只能一昧归咎于因为她是个极度没方向感的路痴。不愧是被班上同学称之为〝路痴专家的少女

 その后も散々と彷徨(さまよ)った挙句、ヒヨリが学舎へ辿り着けたのは、それからさらに15分も后のことだった

  在彻底地徘徊挣扎之后的结果日和抵达校舍之时已经15分钟后的事了

  命星学园高等部D学舎一阶には技术科教室や教材仓库、二阶より上には文科系クラブの部室等が入っている

  命星学园高等部D校舍。一楼有技术科教室及教材仓库二楼以上则有文科系社团部室等等的社团教室

 ようやく前にした目的の场所であるのに、ヒヨリはすぐにその入口をくぐろうとはせず、しばし逡巡するように学舎を见上げていた

虽然终于抵达眼前这栋目的地了日和却没有马上踏进校舍大门而是一段时间逡巡不前的抬头仰望著校舍

勇気よ勇気を出さなきゃ……

勇气呀必须要拿出勇气……

 そう呟くヒヨリの手には、一通の封筒が握られていた封筒の表面には、女の子っぽいチマチマした文字で入部届け〟と书かれているヒヨリは、この封筒をこの学舎に部室がある近伝研(きんでんけん)──正解には近代伝承研究会(きんだいでんしょうけんきゅうかい)〟へ提出するために、わざわざ此処までやって来たのだ

  这样喃喃说著的日和的手里握著一函信封。信封封面上用著女孩子风格的滚圆字体写著〝申请入部日和为了将这封信交到这个校舍里的近传研──正确的说是交到〝近代传承研究会手上而特地来到此处的

 とはいうものの、この命星学园ではクラブへ入るのに入部届け〟を提出する决まりはないせいぜいクラブの部长か顾问の教师に入部したいとその意志を告げるだけで良いはずだったにもかかわらず、何故ヒヨリはわざわざ入部届けを提出しようとしているのかその理由(ワケ)は、彼女のカバンに入っている北崎先辈へ〟と书かれた、もうひとつの封筒にあった

 虽然如此但在这间命星学园里并非一定要透过提交〝申请入部函的步骤才能加入社团。充其量只需要向社团的社长或是做为顾问的教师说声「我想入部」的将意志转达应该就没有问题了。但是尽管规定只需如此为何日和还要特地做出提交申请入部函的举动呢?这个理由答案就在她的书包里头另外一封写著给北崎学长的信函

 実は、近伝研の部长である北崎修一(キタザキシュウイチ)は、ヒヨリがずっと想いを寄せている、憧れの人なのだ

  其实近传研的部长北崎修一一直是日和心里所思恋所憧憬的对象

 数が月前。高等部へ进级してすぐのヒヨリは、まだ不惯れな高等部校舎で落し物を探しているうちに、いつものように迷子になってしまった。通りかかる生徒に道も闻けずオロオロしていたヒヨリに声をかけ、一绪に落し物を探してくれた上、教室にまで送ってくれた亲切な先辈──それがキタザキだった

 数个月前。才刚升上高等部的日和在还不熟悉的高等部校舍内寻找失物的当中她一如往常的迷路了。正当惊慌不知失措不敢和经过的学生们问路的日和遇到一位主动与她搭话不但和她一起寻找失物还将她送回教室待人有礼亲切的学长──此人正是北崎

 その出会いがきっかけで、キタザキにすっかり恋心を抱いてしまったヒヨリは、告白もできないまま几日も闷々と思い悩み続け──それでもついに昨夜、キタザキにラブレターを渡す覚悟を决めた

  在这个邂逅的契机下北崎完全陷入恋慕之情的日和在无能对他倾诉告白和数日不停地苦恼及反复思索下──终于就在昨晚终于下定决心写封情书给北崎

 しかし、ラブレターを书き上げた途端、今度は别の不安に苛(さいな)まれてしまう

  但是正当她写完情书的时候反而却涌起另一种不安的情绪

でもこれを渡してもし先辈に交际を断られたら……?」片想いのままであれば、想いが届くことは无いけれど伤くこともないでも実际に手纸を渡してしまったら、キッパリ断られてしまう事だってありうるのだそれはとても怖かった

 可是将这封信交出去、如果被前辈拒绝交往的话……?」只要是维持在单恋虽然无法传达这份心意但也不会感到心痛受伤。但实际上要是把信交给学长被彻底的断绝往来也是很有可能的事。这道假设让她感到十分地害怕。

 その后、朝まで、散々悩んだ挙句、最终的にヒヨリが出した结论は私も先辈が部长をしている部活に入ってしまえばいいんだ。そうすればいつでも傍にいられるしそうやって少しでも亲しくなってからあらためてラブレターを渡せば……というものだった

  在这之后直到早上彻底埋头苦思的结果最终日和所得到的结论大致就是「我只要待在学长所担任部长的社团活动就足够了。这样一来、什么时候都可以待在他身边、像这样不但还能稍微增进感情、到时只要再将情书交给学长……

 辛い现実に向き合うことなく、少なくとも一歩前进できるこのアイデアを理想的に感じた彼女は、すぐさまラブレター用に用意した便笺へ、新たに入部届けを书き上げた

  无须面对痛苦的现实觉得至少还能向前迈进一歩的这个点子很理想的她立即拿出原本准备好做为情书用的信纸重新写了申请入部函

 その时ヒヨリは入部届け〟の提出などどうでも良く、とにかく自分の想いを何らかの形にしてキタザキに渡せるということが嬉しくかった

  这时的日和觉得对于提交〝申请入部函内容等等的已经不再那么重要了只要能透过某种形式将自己的心意传达给北崎就已经很开心了

 精神的にも肉体的にもやっとの思いで辿り着いたD校舎玄関をくぐり、高まる紧张に震えながら阶段を登ってゆくと、三阶に上がってすぐ近代伝承研究会〟というボードの贴られたドアが目に入る

  精神上与肉体上终于达成共识所抵达的D校舍。通过玄关入口紧张万分情绪促使下让她一边颤抖著身子走上阶梯登上三楼后随即就看见了贴著近代传承研究会的门板

谁かいるかな……?」

有人在吗……?」

ドアに取り付けられた小窓からそっと中を窥うと、椅子に座って文库本を読んでいるキタザキの姿が见えたどうやら部室内にはキタザキしかいない様子だ

透过装在门上的小窗口偷偷地往里头一探看见了坐在椅子上正读著平装书的北崎。看来社团部教室内只有北崎一个人的样子。

 先辈一人だけ……!

  只有学长一个人……!

 図らずも、憧れの先辈と二人きりになれそうな状况にヒヨリはうろたえる。心臓が激しく脉打ち、颜が热く火照った思わずカバンへ手を突っ込み、谛めきれずに持ってきたラブレターに触れる

  日和无意间意识到好像变成只有和憧憬的学长两人独处的状态感到心慌意乱心脏激烈地加速脉动双颊像著火般的红热。不由自主将手伸向了书包里触摸坚持带在身上的情书

やっぱりこれを……でも断られたら……ああ、どうしたら……

果然还是把这个……但是如果被拒绝了……啊啊该怎么办……

せっかく固まった决心が揺らぎ、ヒヨリは无意识に部室の前をウロウロと歩きはじめる

好不容易所坚定的决心动摇了日和无意识的在社团部教室门前转来转去的徘徊了起来

そんな彼女の肩を、ふいに谁かが叩いた

就在这样沉思中的她突然被人拍了一下肩膀

ひゃあっ!?」

呀啊啊啊(尖叫声)

まったく周りが见えていなかったヒヨリは、奇声を上げながらその场では跳び上がってしまった

完全没意识到周遭情况的日和顿时发出怪声同时的在原地跳了起来

な~に廊下で踊ってんだよヒヨヒヨ

什么你要在走廊上跳舞啦日日

动揺が収まらぬまま振り向くと、そこには同じクラスの来生稔(キスギミノル)が呆れた様子でヒヨリを见つめていた

就这样还没平息动荡不安的转身回头一看在那里站著的是同班的来生稔一脸惊愕的样子看著日和

 ミノルは中等部の一年からずっと同じクラスで、そういう意味では亲しい间柄といえるのだが、ヒヨリはどうにもこの男子の事が苦手だった

  是从中等部一年级开始就一直和她同班的同学这个意思虽然也可说是亲近的关系但是无论如何日和都觉得这个男生令她很困扰

 决して悪い人间ではないが、とにかく驯れ驯れしい性格で、こちらの気分を考えずにふざけてきたりする、どうにも周囲の空気が読めない人间(やつ)なのだ

  虽然也绝非是个坏人总之就是爱装熟的个性不会考虑对方的心情总是爱开玩笑不管什么情况下都不会注意周遭气氛的家伙

踊ってなんかいないよ……

、才没有在跳舞呢……

踊ってただろ。不思议な踊り

有在跳舞吧很不可思议的舞蹈

そう言うとミノルは、腰を左右に振りながら廊下をフラフラと歩き回ってみせるどうやらヒヨリの真似をしているらしいヒヨリは内心ムッとしつつ言い返す

这么说完的左右摇摆著腰一边在走廊摇摇晃晃的来回走起来给她看

看来是在模仿刚刚日和的样子。内心一阵怒气的日和一面地回嘴。

ミノル君こそなんでこんな所にいるのっ……?」

同学你才是呢为什么会在这边……?」

なんでって授业が终わったから部活に来たんだけど?」

你说为什么因为学校上完课了所以来社团活动啊?」

部活……?」

社团活动……?」

近伝研だからな

可是近传研的哦

ええっ嘘っミノル君が近伝研?」

「咦咦、骗人同学是近传研的?」

嘘ってなんだよヒヨヒヨのくせに失礼なヤツだな

「你说骗人是怎样啦?不过只是个日日还真是失礼的家伙呢

そのヒヨヒヨって呼ぶのいいかげんに止めてったら……

这个日日的名字、叫的也该适可而止了吧……

いいじゃんお前っていつもヒヨヒヨしてる感じだしさ

有什么关系嘛因为你总是声音小小的像小鸟一样叽叽喳喳的感觉啊

*原文日日(ヒヨヒヨHIYOHIYO )是从日和(ひよりHIYORI)的名字中拆解出来的,可意指雏鸟微弱地发出的鸣叫声,或指动作很虚弱的样子

ヒヨヒヨしてる感じっていったいどんな感じなのぉ……!?」

「你说叽叽喳喳的感觉、到底是什么样的感觉啦……!?」

 思わず兴奋してヒヨリが両手を振り回すと、ミノルは目ざとく、その手から封筒を掏り取ってしまう

  日和在一时激动之下不由自主地将两手来回比划眼神敏锐的好像查觉什么一把从她的手中将信封抓了过来

あっ何するの……!?」

你要做什么……!?」

なんだこれ……入部届けもしかしてヒヨヒヨウチの部に入りたいのかよ?」

这是什么……申请入部日日难不成你想进我们的社团部啊?」

なんだヒヨヒヨこっち方面に兴味があったのか~よっしゃこれは俺が部长に渡してやるぜー!

什么嘛日日你有这方面的兴趣啊这个就包在我身上交给学长吧

 言う早いか、封筒を手にミノルは部室へ駆け込んでいく

  将信封拿在手上的说完后马上就直奔进了社团教室。

あっダメッ!それ返して……!!

不行!那个还给我……!!

ミノルを追って思わず部屋に飞び込んでしまったヒヨリだったか、キタザキの姿を目にした途端、その场で固まってしまった

为了追上不由自主地也跟著冲进教室内的日和看见眼前的北崎的时候当场呆愣的定在原地

部长っウチのクラスの女子が入部したいらしいです!

部长我班上的女生好像想要加入社团部的样子

キタザキは文库本から颜を上げて二人交互に见比べると、差し出された封筒を受け取った

北崎的视线从平装书上移开后往上一看在两人的视线互相交错时收下了递上的信封

入部届けとはずいぶん丁宁だね

申请入部函还真是郑重呢

ひょんなひょえいねぇだにゃんてぇ……

没有啦说什么郑重的……(口齿不清)

 憧れのキタザキを前にして、ヒヨリは紧张と兴奋でろれつが回らない

  憧憬的北崎学长就在眼前日和紧张和激动的口齿不清了

日向ヒヨリ君──ヒナタ君とは前に会ったよね?

日向日和──日向同学我们之前有见过面吧

はい……

是的……

 憧れの先辈が自分の事を覚えていてくれた──思わず舞い上がってしまいそうになる気持ちを、ヒヨリは必死に落ち着かせた

  心里所憧憬的学长竟然还记得自己的这件事──让她心情雀跃到不禁想要跳起舞来日和拼命地想压制住自己让自己冷静

ヒナタ君はいつからこういった方面の事に兴味を持ち始めたの?

日向同学是从什么时候开始对这方面的事物感到兴趣的呢

あっあの私星座が好きなので中等部の顷にギリシャ神话の本を読んで……

那个我因为我很喜欢星座、在中学部的时候读了希腊神话的书……

ギリシャ神话……何の话だい?

希腊神话……你在说什么

ヒヨリの答えに、キタザキが首を倾げる

对于日和的回答让北崎疑惑地歪歪头

えっ……だってここ昔话と神话を研究するクラブ……ですよね……?

……因为这里、是研究传统故事和神话的社团部……对吧……?

*这里原文的(昔话)也可当作传说或是过去的事。近传研中的传承文学是指近代的民间传说(都市传说),意思虽相近却和(昔话)有所不同故如此翻译。剧透反白,请在阅读完二章后再看

 さらに続いたヒヨリの答えに、キタザキは黙り込んでしまったそんな憧れの先辈の様子を见て、ヒヨリは自分が何か失败してしまったのだということに気づく

  日和紧接下来的回答更是让北崎顿时哑口无言。看憧憬的学长如此表情日和才发觉到自己好像说错什么把事情搞砸了

ヒヨヒヨはホント~~~~に马鹿だなっ!

日日真的是~~~~笨蛋耶

 もう呆れ果てたと、ミノルが大袈裟にため息をついた

  可说是已经吃惊到了极限夸张地长叹了一口气

ウチの部は昔话や神话なんかとは関系ねーよ

我们的社团部跟传统故事还有神话一点关系都没有

じゃあ……?

那么是什么……?

近伝研は现代の伝承を研究しているクラブなの!

近传研、是研究现代的传承的社团部

伝承に今とか昔とかあるの……?

传承中还有分现在和过去……?

お前さぁ、〝都市伝说〟って闻いたことないのかよ?

「我说你啊、你有没有听过〝都市传说〟?

ヒトシ伝说……?

「土志传说……?

ヒトシって谁だよ!?トシだと都市っ!

土志是谁呀!?是都市啦都市

二人のやりとりに名苦笑していたキタザキが、ようやく口を开いた

被两人争论名字弄得苦笑不得的北崎、终于开口了。

ヒナタ君はジャン・ハロルド・ブルンヴァンの消えるヒッチハイカーチョーキング・ドーベルマンは知らないかな?

日向同学、你知道詹・哈洛德・布朗凡消失中的便车旅行者窒息的杜宾犬

*两本小说因原名较长,在之后各国译名上都有简化到只剩前面的名字。

第一本书原名为《消失中的便车旅行者:美国都会传奇与其意义》(The Vanishing Hitchhiker: American Urban Legends & Their Meanings)

第二本书原名为《窒息的杜宾犬:与”新”都会传奇》(The Choking Doberman: And Other ”New” Urban Legends)

ドーベルマンって……ワンちゃんの本でしょうか……?

杜宾犬……是关于狗狗的书吗……?

有名なアメリカの都市伝说を绍介した本だよ!

「是很有名的介绍关于美国的都市传说的书哦

知らないです……

我不知道……

 耻ずかしさに身が缩み、たださえ小さなヒヨリの身体がさらに小さくなる

  感到羞愧缩起身子的她让原本体型娇小的日和看起来更加的体型娇小了

知识の无い人を入部させるワケにはいかないな残念だけれどこれを受け取れないよ

「我可不能让没有这方面知识的人加入社团部啊。虽然很可惜但是这封信我不能接受哦

 入部届けの封筒を返そうとするキタザキに、ヒヨリは慌てて口を开いた

  看著想将申请入部函归还的北崎日和慌慌张张的开口了

あのっ今の话を闻きして凄く兴味が出て来ましたワンちゃん大好きですし……!

那个、听到你现在说的话让我起了相当大的兴趣、很喜欢狗狗……!

いやだから犬は関系ないって

都跟你说了跟狗没有关系了

顽张って勉强しますからぜひこの部へ入れてください……!

我会努力用心研究、请务必让我加入这个社团部……!

 ここで入部を断られてしまったら、キタザキと亲しくなれる可能性が永远に失われてしまう──そんな予感がして、ヒヨリは必死に食い下がった

  要是在这里就被拒绝加入社团部的话就会永远的失去和北崎亲近的可能性了──仿佛有这样的预感促使日和很拼命坚持不肯罢休

う~んそのやる気は素晴らしいけど……

有这股干劲是很好没错啦……

キタザキは、行き场の无くなった入部届けの封筒を手にしたまま、困惑した様子で头をかいていたが、やがて──

北崎就这样拿著不知何去何从的申请入部函一脸困惑地搔搔头不久后──

そうだなぁ……じゃあテストしようか?

对了……这样好了来做个测验好吗

テスト……ですか?

测验……

テストというか……学园に広まっているある噂〟について调查をしてそのレポートを出して欲しいその内容を见てヒナタ君の入部を认めるかどうかを决めさせてもらうよ

「与其说是测验……倒不如说是调查关于学园内广为盛传的某个传闻然后希望你在将这个传闻做成报告交出。根据里面的内容、再评估日向同学有没有加入社团部的资格哦」

噂は得意です!顽张りますっ……!

、打听传闻最拿手了我会加油的……!

部长こいつ绝対理解してませんよ

部长这家伙绝对没听懂的

まあ都市伝说について理解しなきゃレポートは书けないからねそういう意味でも入部试験になるわけさ

不过、要是没有理解关于都市传说的意思也是无法写出报告的。这个也意义著当作是入部考试了」

なるほどさすが部长ところである噂〟って何ですか?

原来如此不愧是部长话说某个传闻是指什么啊

うんそれは……

这个啊……

キタザキは立ち上がって、壁际に置かれたホワイトボードへ近づくと、マーカーペンは走らせた

北崎站起身子往放置于墙边的白板靠了过去拿起白板笔写了起来

二人は闻いた事があるかなこの学园にGHQに追われたテロリストが隠れているって噂を──

不知道两位有没有听过这所学园里躲藏著被GHQ所追杀的恐怖份子的传闻──

相关文章