2018-09-17

◎茅毅

東京工業大(簡稱東工大)は13日、來春以降に入學する學部生と大學院生を対象に、年間授業料を9萬9600円値上げして63萬5400円にすると発表した。國立大の授業料は文部科學省が示す標準額(53萬5800円)を參考に獨自に決められるが、學部ではすべての國立大が標準額としている。

東京工業大學13日宣佈,2019年春季以後入學的大學部和研究所學生,一年的學費調漲9萬9600日圓(約2.8萬臺幣)至63萬5400日圓(約17.7萬臺幣)。儘管日本國立大學的學費係參考文部科學省指示的標準額(53萬5800日圓,約15萬臺幣)自行決定,但在大學部的收費上,所有國立大學均按照該標準額。

表によると、學部生(定員計約1100人)は來春から、大學院の修士課程(同1500人)、博士課程(同500人)は來年9月入學者以降、値上げを適用する。現在、在籍中の學生には適用されない。學部の値上げは東工大が初めてで、記者會見した益一哉學長は「他大と一線を畫した教育改革を進め、教育內容や環境を充実させる」と述べた。

該校並宣佈,大學部學生(共約1100人適用)自明年春天起,以及明年9月入學的碩士班(共約1500人適用)、博士班(共約500人適用)新生,均為此次學費調漲的適用對象。目前的在學生則不適用。在國立大學調漲大學部學費由東工大開出第一槍下,該校校長益一哉在記者會上表示,「藉此推動與其他大學有所區隔的教育改革,充實教育內容及環境等。」

東工大では、値上げで得た資金により世界的な研究者の招聘、日本人學生の海外留學支援の拡充、高度な研究內容に觸れさせる機會の創出などの改革を行うとしている。

東工大將以調漲學費所增加的經費收入,實施招聘世界級的研究人員、擴大獎助該校日籍學生出國留學、創造接觸先進及高水準研究內容的機會等改革措施。

ニュース・キーワード新聞辭典

と一線(いっせん)を畫(かく)す:與…區隔(劃清界線)。例:維新派(いしんは)とは一線を畫す。(與維新派劃清界線。)

觸れさせる(ふれさせる):動詞觸れる+使役助動詞させる,使…接觸到(暴露在)。例:子供(こども)たちを良書(りょうしょ)に觸れさせる。(讓孩子們接觸好書。)

漢字を読みましょう

東工大(とうこうだい)/初(はつ)/學部生(がくぶせい)/大學院生(だいがくいんせい)/年間授業料(ねんかんじゅぎょうりょう)/値上げ(ねあげ)/國立大(こくりつだい)/標準額(ひょうじゅんがく)/充実(じゅうじつ)/修士(しゅし)/博士(はかせ)/在籍中(ざいせきちゅう)/學長(がくちょう)/益一哉(ますかずや)/招聘(しょうへい)/拡充(かくじゅう)/創出(そうしゅつ)

  • 日本國立東京工業大學2016年為該校榮譽教授大隅良典榮獲該年度諾貝爾醫學獎,在校門口掛出慶賀布條。(取自網路)

    日本國立東京工業大學2016年為該校榮譽教授大隅良典榮獲該年度諾貝爾醫學獎,在校門口掛出慶賀布條。(取自網路)

相關文章