2018-10-08

◎茅毅

安倍晋三首相は2日夜、第4次安倍改造内閣の発足を受けて首相官邸で記者会見し、初入閣が安倍内閣で最多の12人になった今回の布陣について「全員野球内閣」と命名した。首相は「できるだけ多くのチャンスを作っていく。実務型の人材を結集した」と説明。「総裁選で誰に投票したかは考える余地がなかった」と挙党一致を強調した。

安倍晉三2日晚間為了迎接「第四次安倍內閣第一次改組」正式運作,在首相官邸召開記者會。這次首度入閣的閣員達12人,創下他歷次組閣的新高。關於此次新內閣人事布局,他取名為「全員棒球內閣」。他指稱,「今後會儘量製造更多機會,這次聚集了屬於實務型人才的閣員」。他還強調超越黨內派系、全黨上下團結一心,「沒有考量閣員在(9月20日)總裁(自民黨黨魁)選舉投給誰的餘地。」

憲法改正について首相は、近く召集する臨時国会に自民党案提出を目指す考えを重ねて表明した。改憲に慎重な公明党との調整に関しては「丁寧に説明していかなければならない」と述べた。

安倍重申其對於修憲議題的看法,即他將以向最近即將召開的國會臨時會提出自民黨版本的修憲案為目標。至於與對修憲持審慎態度的友黨「公明黨」之間如何協調,他指出,「必須鄭重其事地予以說明。」

菅義偉官房長官が拉致問題担当相を兼務する。首相「6月の米朝首脳会談など新たな局面を迎える中、(菅氏の)手腕を生かし、政府・与党でオールジャパンの体制を強化する。一日も早い解決に全力を尽くす」と述べた。

留任內閣官房長官的菅義偉,在新內閣中兼任負責解決迄今遭北韓綁架日本人問題的「綁架問題擔當大臣」。安倍對此提到,「面對6月12日美、朝峰會等新局,將善用菅的政治斡旋手腕,政府和執政黨不分黨派、派系,加強化解分歧,尋求共識、一致對外的立場即做法。盡全力儘快解決前述綁架問題。」

ニュース・キーワード新聞辭典

第4次安倍改造内閣(だいよじあべかいぞうないかく):安倍自2006年9月26日首度擔任日本首相組閣以來,2017年11月1日至2018年10月2日是他第四次組閣,稱為「第四次安倍內閣」。10月2日正式上路的新內閣則被稱為「第四次安倍內閣第一次改組」。由於仍無法預料日後是否還會再度改組,故日文稱為「第四次安倍(內閣第一次)改造內閣」。

全員野球(ぜんいんやきゅう):名詞,在日本棒球,尤其是高中職學生棒球的播報、報導或教練的用兵策略和哲學中,有時會提到「全員棒球」,即比賽時不分先發、板凳球員,只要是正式球員被列入參賽球員名單,都會隨著戰況,在比賽中以代打、代跑、代守或後援投手等各種角色陸續上場,而非只依賴平均戰力較強的先發球員,引申為團隊通力合作、上下一心地因應問題。

オールジャパン:名詞、即英文all Japan的片假名,有全日本、日本全體(國)之意。

漢字を読みましょう

改造(かいぞう)/発足(はっそく或ほっそく)/初入閣(しょにゅうかく)/最多(さいた)/布陣(ふじん)/命名(めいめい)/実務型(じつむがた)/結集(けっしゅう)/総裁選(そうさいせん)/挙党一致(きょとういっち)/召集(しょうしゅう)/拉致(らち)/手腕(しゅわん)

  • 第四次安倍改造內閣二日正式上路,當天在東京的首相官邸召開記者會。站在首相安倍(右三)身後的,即為此次新內閣唯一的女性閣員「地方創生‧規制改革、男女共同參劃擔當大臣」片山皋月(かたやまさつき)。(歐新社)

    第四次安倍改造內閣二日正式上路,當天在東京的首相官邸召開記者會。站在首相安倍(右三)身後的,即為此次新內閣唯一的女性閣員「地方創生‧規制改革、男女共同參劃擔當大臣」片山皋月(かたやまさつき)。(歐新社)

相关文章