1343633002659_1.jpg

 

弾力性のある引き性能に、さらなる磨きをかけた硬調子。

前作『凛刀』の特徴である引き性能をより向上させるために、通常のカーボンに加え、ガラスや超低反発カーボンなどの様々な素材を、各尺数に応じて贅沢に投入。硬調竿にありがちなピンピンとした感じを抑えた調子を実現しました。さらに、穂先と穂持のパワーを上げることにより、竿を立てた時に手前に突っ込まれにくい仕上がりになっています。竿全体の硬さと粘りの絶妙なバランスが、ハリス切れを防ぐだけでなく、大型べらの突進も余裕で受け止め、浮かせることが可能。がまへら最高峰の有無を言わさぬ引き性能を実感していただけます。

◎7~10
ガラスに加え、『飛翔天』にも採用した超低反発カーボンを採用することで、竿の反発スピードを抑制。手にかかる負担とハリスに加わる衝撃を極力抑えます。
また、やや胴に乗る調子なのでタメが効き、急に走られた時もしっかり止めることができます。

◎11~15
シリーズの中でも特にパワーを重視した設計。粘りのある胴部分がへらをしっかり浮かせます。また、力のある穂先と穂持でブレを防ぎ、遊ばれることなくへらをコントロール。
特にチョーチンや底釣りなど深い棚から浮かせてくるときに、その力強さを実感することができます。

◎16~21
肉厚で丈夫なブランクスに、張りを持たせることで振り込み性能が大幅に向上しました。
より竿を真円に近付けることで、竿を立てた時のブレを低減。軽量竿とは一線を画すパワーと安定感により、野べらにも十分対応できる長尺に仕上がりました。

*実店舗と共有在庫のため、品切れの場合があります。

規格全長(m)自重(g)先径(m/m)元径(m/m)   
7尺 2.1 42 1.3 8.0 25,200円 22,680円  
8尺 2.4 49 1.3 8.7 26,250円 23,625円 1
9尺 2.7 58 1.3 9.1 27,825円 25,042円 1
10尺 3.0 64 1.3 9.3 29,400円 26,460円 2
11尺 3.3 72 1.3 9.8 32,025円 28,822円 お取り寄せ
12尺 3.6 73 1.2 10.2 34,125円 30,712円 お取り寄せ
13尺 3.9 76 1.2 10.4 35,700円 32,130円 1
14尺 4.2 79 1.2 10.9 38,850円 34,965円 1
15尺 4.5 81 1.2 11.4 40,425円 36,382円 お取り寄せ
16尺 4.8 86 1.2 11.8 42,000円 37,800円 1
17尺 5.1 91 1.2 12.4 44,100円 39,690円 お取り寄せ
18尺 5.4 94 1.2 12.9 47,250円 42,525円 お取り寄せ
19尺 5.7 100 1.2 13.5 49,350円 44,415円 お取り寄せ
20尺 6.0 107 1.2 14.1 51,975円 46,777円 1
21尺 6.3 115 1.2 14.4 54,075円 48,667円 お取り寄せ

 

1349925921255_1.jpg

あらゆる場面で活躍する中硬式本調子

開発の基本理念は、何処でも、誰でも「使える竿」であること。
それゆえに「がまへら紬」は、実釣性能にこだわり、あらゆるフィールドでテストを実行。
細かい調律を行うために、上位機種と同レベルの質の高い国産ブランクスを使用。
振り込み性能や引き性能、釣り味、軽さにおいてクラスを超えた使用感を実感していただけます。
基本調子は中硬式本調子に設定。
へら竿の調子体系の中でもちょうど真ん中に属する調子は使い手を選ぶことなく、浅棚からチョーチン、底釣りまであらゆる釣りにご使用いただけます。 

【 開発コンセプト 】
中硬式本調子の「使える竿」
浅棚からチョーチン、底釣り、両ダンゴ、セット・・・へら鮒釣り程ひとつの魚種で釣り方や
エサのバリエーションが多い釣種は見ません。
それゆえ、竿に求められる性能も多岐にわたります。

あらゆる用途に対してオールラウンドに「使える竿」とはどのような竿なのか?
「がまへら紬」は、この命題の答えを出すべくあらゆるフィールドでテストを実行。
まず、管理釣り場において繊細な仕掛けの操作性やハリス切れに関連する竿の反発、引き性能などのテストを行い、データを採取。反発が強すぎればハリス切れにつながり、弱すぎれば操作性や引き性能に問題が出てきます。それを絶妙なバランスにするべく、上位機種と同様に国産の質の高いブランクスを使用。細かな調子を各尺で繊細に調律し、クラスを超えた基本性能を実現しました。
また、ダムや湖の尺半を超える大型ベラでパワーや絶対強度をテスト。管理釣り場はもちろんのこと、野釣りでも使用していただけます。
 
基本調子は、へら竿の調子体系の中でもちょうど真ん中に属する中硬式調子に設定。
特筆すべき派手さはないですが、それゆえに使用用途の幅が広く、あらゆるシチュエーションでおすすめできるシリーズです。
 
グリップは今回、がまへらとして初めてE.V.Aグリップを採用。しっとりとした握り感で、手が痛くなりにくい特長があります。シンプルながら深みのある多層コーティングによる本体色は、フィールドでの光や竿の曲がりに合わせて表情を変化させます。
また、握りの上下に配されたリングと尻栓が個性を強調し、魅力のあるデザインとなっています。


【6~13】
柔軟な材料と力のある材料を織り交ぜることにより、短竿特有の竿の反発を抑えていますので、不意の喰い走りにも竿が柔軟に対応しハリス切れを防いでくれます。
また軽く仕上げていますので、管理釣り場における回転の速い夏の両ダンゴの釣りにもストレスなく扱っていただけます。

【14~16・18】
振り込みやすさと竿の立ち上がりを重視して開発。軽く、適度な張りを持っていますので小ウキを使った沖宙での振り込みがピンポイントに決まります。
また、大型ベラを掛けた時でも、張りの中に粘りを有した芯の通ったブランクスが力強くヘラを寄せてきます。

【19・21】
沖や深い所から大型ベラを浮かせ、引いてくることを前提に、長尺の中でも若干肉厚に設計。頼りがいを感じさせる丈夫なブランクスは野釣りでも活躍します。


POINT
穂  先:ヘビ口が回転し糸のヨレやカラミを軽減する「からみぼうし」付き。
グリップ:E.V.Aグリップ

*実店舗と共有在庫のため、品切れの場合があります。

規格全長(m)自重(g)先経(m/m)元径(m/m)定価販売価格在庫
6尺 1.8 34 1.2 7.2 16,800円 15,120円 1
7尺 2.1 41 1.2 7.8 17,850円 16,065円 お取り寄せ
8尺 2.4 48 1.3 8.8 18,900円 17,010円 1
9尺 2.7 58 1.3 9.2 19,950円 17,955円 1
10尺 3.0 66 1.3 9.6 21,000円 18,900円 1
11尺 3.3 69 1.3 10.0 23,100円 20,790円 1
12尺 3.6 72 1.2 10.4 25,200円 22,680円 1
13尺 3.9 82 1.2 10.7 27,300円 24,570円 1
14尺 4.2 85 1.2 11.4 29,400円 26,460円 1
15尺 4.5 87 1.2 11.6 31,500円 28,350円 1
16尺 4.8 91 1.2 11.8 33,600円 30,240円 1
18尺 5.4 103 1.2 13.0 37,800円 34,020円 1
19尺 5.7 112 1.2 13.9 39,900円 35,910円 1
21尺 6.3 128 1.2 14.6 44,100円 39,690円 お取り寄せ

 

 

 

 

1349925944410_1.jpg

 

 

厳選された素材をまとい新感覚の「力」の境地に飛翔する。 
開発において目指したものは「硬式粘り胴調子」。つまり、力強さがある反面、曲がって粘る味わいも兼ね備える竿です。この聞きなれない調子を実現すべく素材を厳選。まず目をつけたのが竹繊維に近い弾性を持つ超低反発カーボンです。カーボンロッドの中でもパワーロッドは特に力と反発力がある反面、どうしても早すぎる反発スピードが手に違和感を与え、味わいをなくしていました。その問題を解決すべく、力強いブランクスの表面に特殊素材である超低反発カーボンを贅沢に巻上げ、無駄な反発スピードを抑え、竿を立てるに従って徐々に秘めたる力を解放する味のあるパワーロッドに仕上げました。また従来のがまへらと比較して穂先、穂持ちを太めに設定することにより、竿を立てたときのパワーは圧巻。引きたいときに引き、浮かせたいときに浮かせるというまさに魚の変化に対応できる竿に仕上がりました。大型へらを手前で突っ込まれること無く思いのままにあしらえるのを実感していただけます。

■リリアン付「からみぼうし」トップ 
■シームレスタイプグリップ 

穂先
ヘビ口が回転し糸のヨレやカラミを防止するからみぼうし付。

グリップ
シームレスタイプの綿糸仕上げ。

厳選素材はブランクスだけでなくデザインにおいてもこだわりを追究。 
グリップ上部には一竿一竿違う模様を表現する天然アワビの螺鈿模様をあしらい、段巻きには光の干渉効果を利用した液晶ポリマーを使用。それぞれ見る角度や場所により連続的に色調が変化しますので、天候や季節によって様々な味わいを表現してくれます。

【7~13】
かけた瞬間に一気に胴まで乗り、そこからじわじわと起こしてきます。1㎏を超えるへらを容易にあしらえるパワーを持ちながら、300g前後のへらでもしっかりと曲がるので硬すぎる感覚はありません。またハリス切れに起因する竿の反発スピードを抑えていますので0.3号クラスのハリスでも安心して使っていただけます。7尺は8尺~13尺よりも若干穂先を細くし、柔らかめに設定。カッツケやメーターの釣りで小ウキを柔らかく正確に送り込む事が可能です。

【14~16】
沖の浅棚や深宙、底釣りなど様々な釣りを展開できるバランスの良い設計。適度な竿の張りで操作性の良い調子でありながら、大型のへらであっても胴の粘りと穂先のパワーで浮かせることができます。

【17~21】
張りの強い素材と粘りのある素材を肉厚に巻き上げることで芯の通った力強い長尺に仕上がっています。先調子の軽量タイプの竿とは異なり、竿全体で受け止め浮かせる力を発揮しますので大型の多い管理釣り場や野べらでも十分対応可能です。

*実店舗と共有在庫のため、品切れの場合があります。


規格全長(m)自重(g)先経(m/m)元径(m/m)定価販売価格在庫
7尺 2.1 43 1.25 8.0 34,650円 31,185円 お取り寄せ
8尺 2.4 52 1.35 8.5 38,850円 34,965円 お取り寄せ
9尺 2.7 60 1.35 9.0 43,050円 38,745円 1
10尺 3.0 68 1.35 9.5 47,250円 42,525円 お取り寄せ
11尺 3.3 69 1.3 9.7 52,500円 47,250円 1
12尺 3.6 75 1.3 10.1 56,700円 51,030円 お取り寄せ
13尺 3.9 79 1.3 10.4 60,900円 54,810円 お取り寄せ
14尺 4.2 84 1.3 11.0 66,150円 59,535円 1
15尺 4.5 86 1.3 11.4 71,400円 64,260円 お取り寄せ
16尺 4.8 89 1.25 11.8 76,650円 68,985円 お取り寄せ
17尺 5.1 94 1.25 12.3 81,900円 73,710円 お取り寄せ
18尺 5.4 102 1.25 12.9 87,150円 78,435円 お取り寄せ
19尺 5.7 110 1.25 13.6 93,450円 84,105円 お取り寄せ
20尺 6.0 119 1.25 13.9 98,700円 88,830円 お取り寄せ
21尺 6.3 126 1.25 14.3 103,950円 93,555円 お取り寄せ

 

 

1349925990001_1.jpg

 

 

竿の頂点は、天空まで駆け上った。
至高のポテンシャルを持つ長尺「幻壮天」誕生。 
がまへら最高峰の軽量長尺竿。
管理場・自然湖などのさまざまな状況下で、2年以上にも及ぶ試釣を繰り返して誕生した幻壮天。
釣り上げた1000枚以上のへら鮒から得た詳細なデータを、竿の開発にフィードバック。
その結果、持ち重りを最小限に抑えながらも、大型ベラにも対応可能なパワーを持たせるという、
絶妙なバランスの長尺竿を完成させました。

◎18〜21尺 まさに軽量長尺、幻壮天の真髄
持った感じは中尺を振っているような持ち重りなさで、振り込みも極めてシャープ。
小ウキを使った浅ダナの沖め狙いがピンポイントに決まります。
掛け調子はやや本調子よりの先調子。竿全体で受け止め、大型ヘラであっても手前につっこまれることなく、浮かせることが可能です。
近年の大型化する管理釣場において、「軽い竿が良いけれど、もう少しパワーのある軽量長尺が欲しい」というニーズに応える一竿です。 

◎24〜27尺 大型ベラにも軽く対応、抜群のバランス
一般的に釣竿に使用されるカーボンの中で、最も張りの強いカーボンを高密度に巻き上げました。
これにより、超長竿でありながら全体的に張りのある調子を実現。
掛け調子は18〜21よりもやや胴調子に設定することで、大型の野ベラも胴部分でしっかり受け止め、じわりじわりと浮かせてきます。 

●穂先: ヘビ口が回転し、糸のヨレやカラミを軽減する「からみぼうし」付き。
●グリップ: シームレスタイプの綿糸仕上げ。 

*実店舗と共有在庫のため、品切れの場合があります。

 

 

規格全長(m)自重(g)先経(m/m)元径(m/m)定価販売価格在庫
18尺 5.4 85 1.2 12.9 75,600円 68,040円 お取り寄せ
19尺 5.7 90 1.2 13.5 80,850円 72,765円 お取り寄せ
21尺 6.3 102 1.2 14.2 90,300円 81,270円 お取り寄せ
24尺 7.2 126 1.2 15.4 103,950円 93,555円 お取り寄せ
27尺 8.1 153 1.2 16.3 117,600円 105,840円 お取り寄せ


1349926002444_1.jpg
  

 

晩秋から初冬、そして厳寒期と管理釣場でのへら釣りは繊細さを極めます。また昨今の管理釣場では魚も大型化しているため、状況はさらに厳しく、極細のハリスを基本にタックルを構想しないといけません。日に何回かしか出せないアタリに合わせる。しかし合せがきついとハリス切れを起こす。また掛かってからでも如何に暴れさせず、タモまで持ち込むか。ここに、このタックルにおけるロッドの重要なポイントがあります。

−−−−粘り本調子の追求−−−−
いかに大型のへらを0.2〜0.3号クラスのハリスで、負担をかけず、切れることなく取り込めるか。この命題に紫峰天月は『粘り』本調子でお応えします。掛かってからの魚のパワーをいなすように引けば待ち、浮けば寄せる。元竿から穂先まで一本のきれいな弧を描き、粘る。そして待って必ず取る。

グリップ上部には天然素材『あわび』にて螺鈿(らでん)文様入り

*実店舗と共有在庫のため、品切れの場合がありま  

 

 

規格全長(m)参考自重(g)先経(m/m)元径(m/m)定価販売価格在庫
8尺 2.4 49 1.2 7.9 35,175円 31,657円 お取り寄せ
9尺 2.7 56 1.2 8.2 38,325円 34,492円 お取り寄せ
10尺 3.0 61 1.2 8.6 41,475円 37,327円 お取り寄せ
11尺 3.3 62 1.2 9.0 45,150円 40,635円 お取り寄せ
12尺 3.6 72 1.2 9.6 48,825円 43,942円 お取り寄せ
13尺 3.9 81 1.2 10.0 54,600円 49,140円 お取り寄せ

 

1349925954832_1.jpg

 

力強さの中に、繊細さが光る!


従来の硬調竿は、竿全体が硬くなりがちなため、小ウキの振込みなどに技術が必要でした。
その問題を解消する為、穂先に0.75mmの超繊細急テーパーソリッドとチューブラの
複合構造である「ハイブリッド穂先」を搭載(7尺8尺は超繊細急テーパーソリッド穂先)したことにより、抜群の操作性を可能にしました。
穂先から元竿にかけては力強いに仕上げたため、大型べらも容易にあしらう圧巻のパワー。
二つの能力を兼ね備えた絶妙の硬式先調子を実現しました。
竿に掛かる水の抵抗を最小限に抑え、スパッと軽快なアワセが決まる水切れ性能は、
がまへらシリーズの中でも最高峰。
使うシーンを選ばず大型のへらを、繊細かつ大胆に釣りこなすことができるスペシャルロッドです。



美観を極める独創的で凛としたデザイン。

煤竹色の落ち着いた総塗竹柄に金属調のカラーをアクセントに加えた段巻仕上げ。
グリップ部には飾り糸巻きの他に、本乾漆をあしらった品のあるデザインになっています。


7~13尺
重圧感を持たせた胴部分と繊細な穂先により、パワーと操作性を両立した先調子。
低弾性カーボンやグラス繊維を各所に織り交ぜることで、硬さからくる手への反発を抑えています。

14~16
竿全体に適度な張りを持たせたことで操作性が良く、小ウキでも遠くのポイントに決めることができます。また短尺よりも少し胴に乗る調子にしたことで、野べらの急激な突進にも十分に耐えることができます。

*実店舗と共有在庫のため、品切れの場合があります。

規格全長(m)自重(g)先経(m/m)元径(m/m)定価販売価格在庫
7尺 2.1 46 0.75 8.3 30,450円 27,405円 お取り寄せ
8尺 2.4 53 0.75 8.6 33,600円 30,240円 お取り寄せ
9尺 2.7 60 0.75 8.9 36,750円 33,075円 お取り寄せ
10尺 3.0 64 0.75 9.6 39,900円 35,910円 お取り寄せ
11尺 3.3 68 0.75 9.8 43,575円 39,217円 お取り寄せ
12尺 3.6 78 0.75 10.3 47,250円 42,525円 お取り寄せ
13尺 3.9 84 0.75 10.5 50,925円 45,832円 お取り寄せ
14尺 4.2 87 0.75 11.0 54,600円 49,140円 お取り寄せ
15尺 4.5 89 0.75 11.4 58,275円 52,447円 お取り寄せ
16尺 4.8 94 0.75 11.8 61,950円 55,755円 お取り寄せ

 

 

 

相关文章